人間以外の動物の状況から生活を見直す
人間の「普通」の生活が、人間以外の動物の生息域を侵しています。
アフリカゾウ
象牙の持続可能な利用策作りが進んでいる。
日本の象牙輸入量は40トン(2009年)
日本の象牙輸入に関して | TRAFFIC
タコ
たこ焼きや寿司などで世界の消費量の3分の2を日本を占める。
マウンテンゴリラ
レアメタル採取などで、生息地が危機。
インドホシガメ
ペットとして日本は輸入数世界1位。
スマトラトラ
パーム油がとれるヤシ畑で生息地が減少している。
パーム油は、カップめんなどで使われている。
ヘラチョウザメ
キャビアの日本輸入量は世界4位。
オトメインコ
繁殖地と越冬地の両方で森林伐採が進んでいる。
伐採の理由は家具や紙の原料を手に入れるため。
sponser
コメントはまだありません。